書こう、と思った今日この頃
ろくでもない大学生活を送っているろくです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人の力ってなんだろう
私が他の同世代より
力が劣っているとは思わないけど
他の女子より女子力は劣っているし
彼らの力を伸ばすことでお金をもらう。
それを仕事に選んだのだから
力はつけなければいけない。
そればっかりやってても、結婚できないとか言われる。
そんなことはなくて
結局
自分がどうしたいか。
自分がどう決断するか。
それで決まる。
ありきたりな答えしか出なくなった
ここらで今日は遊びます。
私が他の同世代より
力が劣っているとは思わないけど
他の女子より女子力は劣っているし
彼らの力を伸ばすことでお金をもらう。
それを仕事に選んだのだから
力はつけなければいけない。
そればっかりやってても、結婚できないとか言われる。
そんなことはなくて
結局
自分がどうしたいか。
自分がどう決断するか。
それで決まる。
ありきたりな答えしか出なくなった
ここらで今日は遊びます。
PR
始まったGW
ずーっと部活。
やっと余裕が出て
私は過去の栄光を笠に着てる
たいした特徴もないくせに
偉そうにしている
普通でいたいと思ったのは自分だ。
非凡なものを創ってこなかった
自分の責任だ。
三者面談していて思う
自分と比べたとき
こいつは非凡になるか
平凡になるか
大志を抱け
確固たる意思を
自分で生き始めるのが
遅すぎた
自分の意思で
あの論文を書いて行くところまで
育っていればよかったなぁ。
書いていれば
よかったなぁ。
花って
あと20年後でも開くんかなぁ。
そこで開いても
嬉しいんかなぁ。
あぁ。
伺っててもしゃぁねぇから
やれや。
ずーっと部活。
やっと余裕が出て
私は過去の栄光を笠に着てる
たいした特徴もないくせに
偉そうにしている
普通でいたいと思ったのは自分だ。
非凡なものを創ってこなかった
自分の責任だ。
三者面談していて思う
自分と比べたとき
こいつは非凡になるか
平凡になるか
大志を抱け
確固たる意思を
自分で生き始めるのが
遅すぎた
自分の意思で
あの論文を書いて行くところまで
育っていればよかったなぁ。
書いていれば
よかったなぁ。
花って
あと20年後でも開くんかなぁ。
そこで開いても
嬉しいんかなぁ。
あぁ。
伺っててもしゃぁねぇから
やれや。
昨日が道徳・センター
今日は顧問会
どっちも始めは訳がわからなくて
イライラして
やりたくなくて
いまはわかる
見通しが立つ
見通しが立つからといって
処理できる量じゃないけど
今日だって、子供に当たっちゃって
子供は私に甘えてくれてる
楽しくやってくれてる
私は
できるだけニコニコして、
子供たちの優しさを護って、
楽しい授業をやって、
彼らの日常と未来を
充実させてやらねばならんのだ。
跳べ
走れ
考えろ
優しく
丁寧に
笑って
人のガキを相手にしているヒマはねぇ。
私は、私の手の広がる限りの子供たちを抱え
護って包まなければならない。
私のことも。
ねぇやすくん。
今の君は、
きっと去年の私みたいではありませんか。
幸せでありますか。
今日は顧問会
どっちも始めは訳がわからなくて
イライラして
やりたくなくて
いまはわかる
見通しが立つ
見通しが立つからといって
処理できる量じゃないけど
今日だって、子供に当たっちゃって
子供は私に甘えてくれてる
楽しくやってくれてる
私は
できるだけニコニコして、
子供たちの優しさを護って、
楽しい授業をやって、
彼らの日常と未来を
充実させてやらねばならんのだ。
跳べ
走れ
考えろ
優しく
丁寧に
笑って
人のガキを相手にしているヒマはねぇ。
私は、私の手の広がる限りの子供たちを抱え
護って包まなければならない。
私のことも。
ねぇやすくん。
今の君は、
きっと去年の私みたいではありませんか。
幸せでありますか。
彼らは私たちのために生きているのではない
彼らは社会のために生きているのでもない
彼らは
彼らのために
彼らの人生を歩き始めたのだ。
私は彼らのために仕事をしているのではない
私は社会のために仕事をすることを
私のために選んだのだ。
社会から求められているのは
彼らが、
彼らのために生きてゆき
結果として社会のためになるような
そんな人間を育てることだ。
忘れちゃいけない。
私が必死になって仕事をすることが
彼らを育て
私が幸せでいることが
社会を幸せにするということ。
世の中は敵ではなく
かといって全面的に見方でもなく
私が創ることを許されている空間。
だとしたら私は
私の周りだけは、
前ばっかりに進む
後ろ向きな優しい世界に
したいよ。
開けた
融合した
それを全部自分と言ってしまうような
そんな世の中に
すべて内包してやる。
一緒に飲み込みながら
融合していこう。
彼らは社会のために生きているのでもない
彼らは
彼らのために
彼らの人生を歩き始めたのだ。
私は彼らのために仕事をしているのではない
私は社会のために仕事をすることを
私のために選んだのだ。
社会から求められているのは
彼らが、
彼らのために生きてゆき
結果として社会のためになるような
そんな人間を育てることだ。
忘れちゃいけない。
私が必死になって仕事をすることが
彼らを育て
私が幸せでいることが
社会を幸せにするということ。
世の中は敵ではなく
かといって全面的に見方でもなく
私が創ることを許されている空間。
だとしたら私は
私の周りだけは、
前ばっかりに進む
後ろ向きな優しい世界に
したいよ。
開けた
融合した
それを全部自分と言ってしまうような
そんな世の中に
すべて内包してやる。
一緒に飲み込みながら
融合していこう。
やっぱり
君ほど好きになった人はいない。
会うたび吹き飛んで。
トラウマなのか。
あの優しい顔はみんなになのだとしたら
みんなに優しい君が好きだ。
そんなに甘くないよ。
契約である以上、
縛られて縛られて
それ以外どうでもいい覚悟が必要。
4月から
30数人の運命を背負おうとしている女の覚悟を
なめるなよ。
教員の子供はグレるとか
40過ぎまで結婚できず
寂しく妥協するパターンとか
なめんなよ。カス
秘めた覚悟に
穏やかさを。
ずっとずっと
日向のような微笑みを。
いっつも助けてくれてありがとう。
今度
これからも
これからずっと
君を助けられたらいいな。
君ほど好きになった人はいない。
会うたび吹き飛んで。
トラウマなのか。
あの優しい顔はみんなになのだとしたら
みんなに優しい君が好きだ。
そんなに甘くないよ。
契約である以上、
縛られて縛られて
それ以外どうでもいい覚悟が必要。
4月から
30数人の運命を背負おうとしている女の覚悟を
なめるなよ。
教員の子供はグレるとか
40過ぎまで結婚できず
寂しく妥協するパターンとか
なめんなよ。カス
秘めた覚悟に
穏やかさを。
ずっとずっと
日向のような微笑みを。
いっつも助けてくれてありがとう。
今度
これからも
これからずっと
君を助けられたらいいな。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索