忍者ブログ
書こう、と思った今日この頃 ろくでもない大学生活を送っているろくです。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年初部活

態度が明らかにでかくなってきているガキども

私の今年の目標

思ったことは言う
ということ。

言わなきゃわからない。
彼らのためにならない。
今後、荒れる。



失敗してもいい。
どうせあと3年は
負け続けだ。



言わないで後悔するのが
一番くる。





越えていけ。
ただし、
失礼な越えさせ方だけは絶対しない。
こっちも必死に攻める。



そう。
負けなきゃ強くはなれないんだぜぇ。





でも、負け方ってあるんだ。



プライドを傷付けられたら
言わなきゃダメだよ。

いつまでも
心に残って弱くなっちゃうよ。















誰にだってさ、
強さも弱さも
汚さも美しさもあるんだよ。

だから
できるだけ
楽しい時間が多い方が
いいよね。
PR
長かった鹿児島
ホームシックで眠れないぐらいだった。



仕事への不安。
自立するって。
独りで立っているのか。
父も母も。
そうすれば、
私も子供に依存することなく、
親に返す義務を負うことなく、
返される義務を押し付けることなく、
下心とか継代とか、見栄とか生き甲斐とかそんなんじゃなくて
自分のアイデンティティとして
仕事も人間生活も
『生き方』自体を決めていくべきだと思う。



"自分のために"を極めたって
捕まるだけだし
もはや気分は晴れないと思う。



言い訳の言い方が人格を表しているろくでなし。

今年も楽しもう。
年末
お決まりのクリスマスが終わり
来年は、恋がしたいなぁって
そんな気分。
近いうち、Kくんあたりにでも連絡しよっかな。

明日からまた仕事。
指導案書くっていうでかい仕事とか
部活っていうでかい仕事とか
授業準備っていう本当の仕事とか




はぁ、





そんなでも痩せて、綺麗にしたいよ。
待ってても真っ当にはならないから、
自分で真っ当にしていくしか
ないんだよ。



あとちょっと。
今年の年末は帳尻合わせ。
よぅ頑張ったなぁ。

経験上
来年再来年あたりは下がり年だから
気を引き締めて行くぞ。
ここまできたら
biorhythmを読んでやるぜ。
忙しい忙しい日々を経て
毎日反省と苛立ちの日々
だけど
何となくうまく行ってまったから
多分、ボーナスもらうくらいはいいだろう。



久しぶりに科学の本を読む。
ニュートリノなんて
質量のもとになる粒子なんて
原子ですらピンとこないのに。

でも
人間が知りたいと思って
動いて
少しずつわかっていく
自然じゃなくてヒトの営み
それが科学



少しずつ


ぶつかるし
不遇のうちに死ぬ人も多く
報われなかったり
わかってもらえなかったり
不可能を身に染みたり
人間全員が私みたいだったらって思いつつ



でも
流動が安定を生み出していることを
多様性が幸福であることを
わかったり、わからなかったりしながら
いろいろな人が生きている。



自慢だけど
科学を通してみたものは、
私にとってすごく大きい。
そこに透けて見えたものは
ドロっドロでグチャグチャの
幸福で平和な世の中の一片である。



「わかっていない」とバカにしないで。
「わかりすぎている」のは、あなたが勉強不足なのよ。
狂気はきっと、温かさに変えられるよ。
「見射抜く」ことに
耐えて。
本質を見てちょうだい。
私はどちらかというと
無視し、スルーする人間である。
多分人並みだし、
その判断を罵る人もいないだろう。



今日、現場に遭遇した。
私は打算的に対応した。
野生的なヤツラは
特にあの小学生の馬鹿なガキは
空気を察知した。



だから私は
この仕事の人が必ず遭遇する悩みを抱えて、
もう絶対に、
違う都市に越してやると
改めて決めた。



こっちだってね、
まだ若い
休みの日にちょっと近所をぶらぶらするのが好きな
普通の人なんだよ。
ホント
教育されないとわからない
馬鹿め。



あーあ、
明日どうしようってんだよ。
ちょっとやりたくないよ。
人の仕事なんて。





運命の分かれ道一つで
可哀相になるんだね。
家庭も
学校でさえも。
あいつらには
ありがたい環境ってのに感謝して
自分でそれをつかみとれる
好運な人に
なってもらいたいよ。



運は実力のうちだよ。



パレードやる人間にだけは
せめてパレードに飲まれてしまう人間にだけは
なるなよ。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。

音楽は洋学を聴き始めたのです。

好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...

とりあえずCD買っては何でも聞いています

お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡

バスケは中・高・大と続けてます

飽きっぽいです。

だから音楽とバスケは続いてるだけでも

やっぱ楽しいんだろうなと思います

ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索
最古記事
(11/13)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/20)
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.