忍者ブログ
書こう、と思った今日この頃 ろくでもない大学生活を送っているろくです。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねぇ



私はだめ?
ばか?
やっぱり敵わない?



そこで逃げたら
終わり
逃げるのも必要だけど
諦めたらそこで試合終了



冷静になるな
思い込め





ふと考えると
故郷は穏やかで
人は結局
自分を迎えてくれるところに帰る
だから
まずは私から
迎えてあげればいいんだ









私という
すばらしい人材をとるのは
誰だ?
私は
どうやって人を支えていこう?

なんせ
生粋の末っ子ですから



最終的に
やりたいことをやれそうな私は
幸せなんだ
恵まれて
恵まれて





そう。恩返し
私はまだただの
クソナマイキアマチャン大女
である

落ち着いてこうぜ。
余裕がないのはみんな一緒だ。
PR
自然体で生きようが
運を読みながら生きようが
競争だろうが
市場経済
教育現場
どれで生きても別に良いと思うけど
決めるのは自分だからさ。

論文は諦めよう。
決めるのは自分だからさ。



私は頑固で
男気溢れるから
曲がったことは嫌いなんだよ
不公平なことも
効率的ではないこと
負けることも
嫌い
家族からみると
自分勝手だから
そのぶん
嫌なことがあっても飲み込んで
自分で解決しなければならないんだ。



強くなりたい。
守れる人になりたい
与える人に

だから
みんなと過ごすのがいいよ。
賢く
楽しく
馬鹿なのが



がんばって薄めることなんて
ないんだよ
大丈夫
思い続けていれば
いつか透明になれるよ
きっと。
レモングラスの芽が出た



ものごとは一気に動き出す
勉強のやる気がやっと出ると同時に
論文がアクセプトされ
飲み会の予定が決まり
レモングラスの芽が出た。



少しずつ学ぶしかない。
演習をやるしかない。



朝感じたこと
weak tieを大切にしよう
自分の考えに凝り固まることなく
機会があれば
専門家の意見を聞こう
きっと真剣なアドバイスをしてくれるから
それを一つの参考としよう



生涯学習
社会教育
どんなハンディキャップも個性
黒板は
世界と
宇宙と
繋がっている
子供になんだかんだ言ってもわからないから
とにかく
面白い授業をやる。



さて
自分は?
バスケ
ファッション

ロック


どうする
世の中はグレーである
白と黒のパンダ柄ではない

さまよう刃を読んで
少年法とか
深層心理とか
色々あるけど
私にとって一番のメッセージは
みんな自分中心だということ
退屈が嫌?
刑罰が嫌?
欲求不満?
答えを見つけたい?

最近思っているのは
答えなんかないということ。
なぜなら
世の中は限りなくグレーであるから。
でも
「答えなんかない」という答えにすら頼ってしまう
私は弱い人間
育った環境が
白と黒の付いた、私にひたすら有利な、公平な世界だったから。

大人が、育った環境のせいにするのは
負けだ。
ということで
大人の世界に馴染んでいかなければならないのである。
ただ周りを見ても
まだ学生上がり程度では
弱い人間が多いのも事実である。

強かに。
主張しろ。
そうでないと
潰される。
潰れなければきっと
社会を支えることができる。
きっと。
理不尽であっても。
しょうがない灰色なんだから。
今日を持って卒業しました。
みなさんありがとうございました。
8月に復帰できるかは
わかりません。



良くしようとすること。
もう
それしかできない。
情報が悪い。
自分が悪い。
もやもやとか
苦しさとか抱えて
進むしかない。
過去に
進まなかった
自分が悪い。

自分の負けを認めたくない
から
悪口を言うしかない。
ただ進み続けることのできる
人ではなかったから。

試験が終わったら
仕事以外では
わがままを言う。

ムカつくから。

自分でなんとかできるのは
自分だけだから。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。

音楽は洋学を聴き始めたのです。

好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...

とりあえずCD買っては何でも聞いています

お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡

バスケは中・高・大と続けてます

飽きっぽいです。

だから音楽とバスケは続いてるだけでも

やっぱ楽しいんだろうなと思います

ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索
最古記事
(11/13)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/20)
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.