書こう、と思った今日この頃
ろくでもない大学生活を送っているろくです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
授業が終わりました
疲れました
なぜかI田に会いたくなって
今日ドライブしたけど
別に何ともなかった
やっぱりあいつは人と接するのが下手だ
最近
流してしまう女
ってのが
わかった
届きそうな幸せに手を伸ばさず
受け流してしまう
どこまで流していいのか
とりあえず
自分のことは自分でやるぐらいかな
流そう。
流そう。
自分を護るためではなく。
逃げるためではなく。
感情を入れないのは、
自分を護るためだ。
それって
賢いだけじゃ
ダメってこったな。
一生
こんなんだな。
ラスト一週間。
疲れました
なぜかI田に会いたくなって
今日ドライブしたけど
別に何ともなかった
やっぱりあいつは人と接するのが下手だ
最近
流してしまう女
ってのが
わかった
届きそうな幸せに手を伸ばさず
受け流してしまう
どこまで流していいのか
とりあえず
自分のことは自分でやるぐらいかな
流そう。
流そう。
自分を護るためではなく。
逃げるためではなく。
感情を入れないのは、
自分を護るためだ。
それって
賢いだけじゃ
ダメってこったな。
一生
こんなんだな。
ラスト一週間。
PR
簡単にAを取りすぎなんだよ。
そして簡単に諦めすぎ。
うまくいかない=負け。みたいな
いまうまくいっても
いかなくても
そこはまだ通過点でしかなく
この先うまくいくかなんて
全く保証されたわけじゃない。
いま適当にAをとったって
その後に生かされなければ
せっかくの若いこの時間を
無駄にしただけ
きっと
簡単にAを取れる環境は
良くない
Aじゃないから頑張らない環境も
良くない
悔しがれ
痛みに鈍感でもなく
敏感過ぎず
「いたい」意味を考えろ
できるだけ行動しろ
研究をしていたこと
分子生物学に詳しいこと
親から引き継いだ先生思考と
研究者思考があいまった人
それが私。
C.perfringensのsRNAやってた先生なんて
世界中に私だけ
私が残したもの
これから残せるもの
未来を見ていくこと
私が自分の未来に期待することが
子供の未来にも繋がるように。
まだまだこれから。
良くも悪くも。
一週間の授業を受けながら
前向きに思った朝でした。
そして簡単に諦めすぎ。
うまくいかない=負け。みたいな
いまうまくいっても
いかなくても
そこはまだ通過点でしかなく
この先うまくいくかなんて
全く保証されたわけじゃない。
いま適当にAをとったって
その後に生かされなければ
せっかくの若いこの時間を
無駄にしただけ
きっと
簡単にAを取れる環境は
良くない
Aじゃないから頑張らない環境も
良くない
悔しがれ
痛みに鈍感でもなく
敏感過ぎず
「いたい」意味を考えろ
できるだけ行動しろ
研究をしていたこと
分子生物学に詳しいこと
親から引き継いだ先生思考と
研究者思考があいまった人
それが私。
C.perfringensのsRNAやってた先生なんて
世界中に私だけ
私が残したもの
これから残せるもの
未来を見ていくこと
私が自分の未来に期待することが
子供の未来にも繋がるように。
まだまだこれから。
良くも悪くも。
一週間の授業を受けながら
前向きに思った朝でした。
児童期の子どもは、その多くが現在の瞬間に生き、
大人のほうは、現実に即して生きようとすることが多いが、
青年たちは、
いやおうなしに未来に直面させられるのである。
まさに。笑
名言。
学生を
若いね~
と敬遠するようでは、ダメである。
大人のほうは、現実に即して生きようとすることが多いが、
青年たちは、
いやおうなしに未来に直面させられるのである。
まさに。笑
名言。
学生を
若いね~
と敬遠するようでは、ダメである。
GW最後の週末。
勉強と料理とバスケと女子飲み。
女の子トークはすげぇ。
あ、
女の子らしいとはこういうことかと思った。
基本的に
平和で
自分のことを考え
恋と健康と美容と噂話
甘いもの
チーズ
酒
男
(ちなみに、やっぱりERは好きだ。)
格差社会。
上のヤツラがのん気だから。
それは、悪いことではない。
が、私ではない。
でも私ものん気なんだろうか。やっぱり。
楽しいのかなぁ
楽しくないのかなぁ
つまらない人間なのかなぁ
楽しければいいもんなのかなぁ
まぁつまるところ
私にとっては楽しくないので、
何だか楽しいことをします。
私は自分を鍛えているほうが楽しいようなので
勉強して
働きます。
女らしくなくてもしょうがない
もう時代は21世紀も1/10
きっと進歩しすぎて、多様な価値観で溢れかえっているよ。
世間の科学的知識も、
ちゃんと現代に追いつくべきなんだと思った。
間を埋める知識がないから
「科学者の言っていることはわからない。」となってしまう。
会話を成立させるためには共通知識が必要。
世界のコミュニケーションを成立させるためには
幅広く、且つ洗練された知識の共有を。
だって
子どもの能力は驚くほど高い。
わからないできないことはない。
子どもたちが苦なく学ぶためには
興味が必要。
「何で?」「すごいな」という気持ち
教師は、子どもの好奇心を引き出す授業をすることが必要。
いくら浸透力が良くても、
浸透する液体の粒が大きかったり、荒かったり、質が悪かったら
無意味。
浸透後に代謝もしてもらわなけりゃならんし。
目指すは、
自然現象を
生徒の脳みそに浸み込ませるような授業。
そして
会話を成り立たせること。
大変なときは
みんなで社会について考えて
行動すること。
言っとくけど楽しいよ。
理想があって
努力して
いつか
理想に手が届く
かもしれないことは。
その数年がムダなんて
思ってもみない。
勉強と料理とバスケと女子飲み。
女の子トークはすげぇ。
あ、
女の子らしいとはこういうことかと思った。
基本的に
平和で
自分のことを考え
恋と健康と美容と噂話
甘いもの
チーズ
酒
男
(ちなみに、やっぱりERは好きだ。)
格差社会。
上のヤツラがのん気だから。
それは、悪いことではない。
が、私ではない。
でも私ものん気なんだろうか。やっぱり。
楽しいのかなぁ
楽しくないのかなぁ
つまらない人間なのかなぁ
楽しければいいもんなのかなぁ
まぁつまるところ
私にとっては楽しくないので、
何だか楽しいことをします。
私は自分を鍛えているほうが楽しいようなので
勉強して
働きます。
女らしくなくてもしょうがない
もう時代は21世紀も1/10
きっと進歩しすぎて、多様な価値観で溢れかえっているよ。
世間の科学的知識も、
ちゃんと現代に追いつくべきなんだと思った。
間を埋める知識がないから
「科学者の言っていることはわからない。」となってしまう。
会話を成立させるためには共通知識が必要。
世界のコミュニケーションを成立させるためには
幅広く、且つ洗練された知識の共有を。
だって
子どもの能力は驚くほど高い。
わからないできないことはない。
子どもたちが苦なく学ぶためには
興味が必要。
「何で?」「すごいな」という気持ち
教師は、子どもの好奇心を引き出す授業をすることが必要。
いくら浸透力が良くても、
浸透する液体の粒が大きかったり、荒かったり、質が悪かったら
無意味。
浸透後に代謝もしてもらわなけりゃならんし。
目指すは、
自然現象を
生徒の脳みそに浸み込ませるような授業。
そして
会話を成り立たせること。
大変なときは
みんなで社会について考えて
行動すること。
言っとくけど楽しいよ。
理想があって
努力して
いつか
理想に手が届く
かもしれないことは。
その数年がムダなんて
思ってもみない。
世の中のMaximとMinimum
どこにあるんだろう
そもそも上下はなく
左右しかないのかもしれない
つまり
多様性
研究したかった
って言って
思いのほか
涙が出てきた
やりたいのにやれない。
なぜかはわからない。
逃げ?
無駄?
勝ち組と負け組で分けられる世界では
気持ちの折り合いがつかない
戦っているのに
進もうとしているのに
理由を述べなきゃいけない?
正当化しなきゃいけない?
他を落として自分を高めなきゃいけない?
違う
そんなことはない。
誰が何と言おうと
一人一人が尊ばれるべきで
でないと
社会なんて回らない
生きる楽しさなんて見つからない
確かなこと
私は研究やりたかったし
これからも戦う
どこにあるんだろう
そもそも上下はなく
左右しかないのかもしれない
つまり
多様性
研究したかった
って言って
思いのほか
涙が出てきた
やりたいのにやれない。
なぜかはわからない。
逃げ?
無駄?
勝ち組と負け組で分けられる世界では
気持ちの折り合いがつかない
戦っているのに
進もうとしているのに
理由を述べなきゃいけない?
正当化しなきゃいけない?
他を落として自分を高めなきゃいけない?
違う
そんなことはない。
誰が何と言おうと
一人一人が尊ばれるべきで
でないと
社会なんて回らない
生きる楽しさなんて見つからない
確かなこと
私は研究やりたかったし
これからも戦う
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索