忍者ブログ
書こう、と思った今日この頃 ろくでもない大学生活を送っているろくです。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は指導室訪問
総回診ってやつだよやすくん。

バカみたいに作った
それがベストだった
主事の話は
久々の理論
楽しかった
いつもこれがあったなら
私はもう少し
賢くて優しく
仕事ができるのかな。
キレイにさ。




医者も教師も感情商売
感情を切り売りして稼いでる
1年目はただ流れをなぞった
2年目は感情を感情のまま振りかざした
3年目は自分から湧いた感情を
切って少し加工して売る方法を知った
まだ切れ味悪くて痛いし
加工も下手くそだから
来年とその次は
自分がどんな風になるか
わからない。
でも確実に成長していく。




感情を切り売りする人と結婚したい
売った分
あげるよ。
私には
売っても売っても余ってるよ。
売ろうともしない奴に
あげないよ。



会いたい。
思えば
9年間ずっとそうだった。
こんなに連絡をとっているのは
初めてなぐらい。




あぁ決着のときなのかな。
いつか
いい経験だったと
言える時なんかくるのかな。
あのケースとも
この事案とも
その状態とも
違う



賢くて
優しくて
切っても切っても切っても
痛くないから愛し続けるよ
そんな人になりたいよ。

愛してほしい気持ちは
とうの昔に
捨てたよ。




あぁ切ってる切ってる。
何でって?
うん、だって脂肪いらないんだもん。
客観的で冷静で優しくありたいんだもん。
PR
朝テレビがついた。
EUのニュースを見て、ヨーロッパにでも逃げたいと思った。

ふみかと私は同じだと思った。
追ってイギリスに行こうと決心して
新たな運命の人が現れて
ここに留まろうとしている彼女。

見切りをつけて実家に帰ろうと思ったけど
運命の人を見つけて
こっちに留まると決めた私。

決意は無駄だ。
所詮タイミングなんだ。
幸い私には充実の仕事が残っていて
もうすぐ環境が変わろうとしている。




次は、期を捉えようと思う。
決意は無駄だけど、タイミングは大事だ。
だって無理したって続かないじゃない。



もし今度会う機会があったなら
楽しく飲みたい
心打ち明けたい
そういう関係のままいたい
自分と似てる女は不都合だけど。
もう2度と男紹介しないということで納めよう。
それって友達っていうのかは
またの命題。




とりあえず
やっぱり朝は気分がいい。
変わること
変わらないこと
何とかしたくて
何とかしたくて

やっぱ遅いんだよ
もう戻れないんだよ
突き放された痛みから逃げたくて
癒されたくて
誰か
誰か
誰か

仕事してたって
一時の気休め
分かってる
分かってる
分かってる





けど
帰らないことに後悔はない
戻ったって孤独に変わりないし
あの時やらなければってさ
結局結論先延ばしで
ダラダラ引きずってただけだろう




痛くて死ぬ。
もがいている。
みっともない。
愚かだ。
素直じゃないのが一番嫌だ。
キレイな感情をもち
その場の感情に流されていける人になりたい。
痛いから逃げて
強いフリだけうまくなり
でもそれは私が望んだことで
望んだ割になりきれず
うまくいかず
キレイにいつもうまくいかせようとして
仕事も
自分の人生も
失敗したれ。
いや、
失敗ばかりか?
どっち。
分かってる
評価するのは自分
これでダメならダメ
たまには傷付いてみるか。
私だったらどうする?
いつもどうしてる?
いつもだったら切ってる?
繋いでる?
もう
イロイロ考えすぎて
わかんなくなったよ。
なんか

非道徳的なこと
やってみるか?
それも結構やってるよ。
身体いじめてるし
精神いじめてるし
人を傷付けないと満足しないか?
だからってだれを?
休んでみたけど悪化した。
病院なんて行かなきゃよかった。

忘れたい
忘れたい

思考を止めて
身体を動かしたい
自然に帰りたい

この都市には
人がいない場所なんてないんだ。
慣れなきゃ。
だからって人がいないとこに行きたいわけでもなく
もうお金も使わなくていいし

料理とか
映画とか
本とか
ランニングとか
仕事とか
音楽とか
病院とか
休むとか
おしゃれとか

もうやり尽くしたから
いいから。

食は太るから嫌。
セックスも痛いから嫌。
酒は楽しいかな。
いや、飲めないからな。
人に会うのも嫌。
絵を書くとか?
ケータイ変えよっか。
そのうち職場と家が変わるかな?
それを思うからお金使いたくないのかな。
なんか前もあったな。
早く
春にならないかな。




人生の意味は?
終わった。
あーあ。
私が毎日変化しているという事実に
私は今、耐えられていない。
9年間ってクソみたいだと思った
だからだと思う
日常がなくなったら
人は狂ってしまうからだと思う。

現に私は刻々と変わっている
今朝あんなに心穏やかに、相談しに行こうと思ったのに
学校に来て仕事に巻かれたら
もうどうでもいいから放っておこうと思う。
でも放っておけないなぁと思うと気分が悪くなる

仕事は私の日常。
子供たちと気持ちを通わせるのは感情の共有化
個性ではない、不変と前向きな日常がある。

私は私の非日常。
私が明日どうなっているかなんて、私が一番わからない。

日常がほしい。
つまらないと思う心穏やかな日々に戻りたい
ムネせんが言ってた
「辛いことばっかだと思うな。辛いことはいつか終わってハッピーな時もくる。」
それを信じたい








逃げたくなって
考える時間が必要なんて言い訳して
病院に行った
病院って、
こんなにどうでもいい、暇つぶしのとこなんだと思った。
あの仕事なら
免許なくったって
私でもできるわ。
生き物に直面した時に




君ならどうしますか。




人生の意味はなんですか。





私は
家族を作って
子どもを育てることです。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。

音楽は洋学を聴き始めたのです。

好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...

とりあえずCD買っては何でも聞いています

お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡

バスケは中・高・大と続けてます

飽きっぽいです。

だから音楽とバスケは続いてるだけでも

やっぱ楽しいんだろうなと思います

ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索
最古記事
(11/13)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/20)
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.