[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
評価は
優等生
そうやって生きてきたから
サラブレッドだから
それを否定される
筋合いはない
人見知りだった
それは
今でも変わらず
大人なんて
馴染めるものじゃなくて
だから
距離をとってくれる人には
逆に安心して
どんな教師がいたって
いいんだよ
通り魔
驚く程の共通点
ただ違うのは
人を殺しても
快感には思えない
広く
人を思えるように
広く
世界を見られるように
たまには
自己中でも
許してください
自分に弱い自分を
許してください
同情と
愛情は違う
言わなきゃわからない
先生
ホントに思います
あなた方のように
なりたい
私も
経験値を積んで
いつか。
慌ただしい日々
呆れたり
ムカついたり
嬉しかったり
Iは頭よくて
要領良いけど
要領良いし
我が強いから
その分やっぱり
STの方が好き。
会いたいなぁ
ムカつくことがあった
疲れた夜は
ただ
それだけ。
まだまだみんな
自分も
中学生と変わらない。
もうちょっと
大人になれれば
なぁ。
土曜はチャリで行動
歯医者に買い物に髪切り
そろそろ
あの美容院は微妙だ
帰って必死にpackagingしてたら
メールきてて
おいしかったよって
そこでバスケ行けなかったことにも気付いて
こんな時間にメールしてるなんてね
まさか
一年前には
考えてもみなかったよ
飲みすぎないようにねって
覚えててくれて
かまってくれたのが嬉しい
恋は盲目
浮気はできそうにないな。
出発の朝は案の定バタバタ
予定を一時間遅れる
けど
まぁ早めに着いて
街を散策
とっても素敵なところ
こんなとこ住めたら
でも
やっぱり
思い出したのは
I was in NY.
NOW,I live in Tokyo.
帰る場所って。
これから
教育実習始まります。
アメリカじゃないんだから。
大丈夫だよ。
目標は
おっきい人に。
金曜にやり直し
結局
ベクターの入ったコロニーは
生えてきていませんでした。
論文読んだり
授業のパワポ作ったり
寝たり
朝食材片付けるのにチヂミなんか作ったから
めっちゃ眠かった。
ウェルシュについて教えてもらって
帰ったのは7時過ぎ
そのあとSTにメロンとか渡しに行って
話して
歯がないとやばいでしょー(笑)
それすらも許せる
きっと勘違いだけど
もっと話そうって
そんな雰囲気だから
しばらく
他の恋は
しないでいようと
できないだろうと
帰って母に電話して
教採
研究室
院試
実習
やること山積み
だけど
母に焦らされては
いけないと思う
だから
鹿児島には
帰りたくないんだと思う
父は
お茶目で
真面目で
似てると思った
食べてしまった
ストレス
なのかな
飲んで
寝た
それでもまた
立ち直って
やり直して
続けるしかない
これは
忍耐力の問題
日記サボりました。
土曜は朝から指導案の話し合い
昼にピザとチーズタルト多分カロリーオバー気にしてた
桜で買い物して帰って
バスケ行って
FMかとERに会って
やっぱり新歓行くことに決めて
帰って寝た気がする
日曜は朝はダラダラして
研究室で発表の資料用意して
新歓
自分の歳を感じた
たくさん食べて
あんまり飲まずに
KN子の悩みとか聞いて
アイス食べて
帰って寝た。
月曜は実験なし
プレゼンの準備
バスケ行って
久々にSTに会ったら
痩せすぎだろ
無駄に。
飲み会の約束取り付けて。
帰って寝て
起きるの失敗
だけど
火曜のプレゼンは
なかなか成功した。
もうちょっと
結果は短めに
導入とディスカッションは読み込んで
あーよかった。
てことで飲み会。
KN子もA山もERもIもいて
飲んでたらまた酔って
寝た。
STはソファベッドで寝て。
もう飲まないと誓った
のは何度目?
先生と話しをしたのは水曜。
がっかりしたと言われた。
当たり前だ。
だけど
卒研の研究室を決めた経緯を全く忘れられてて
それによってひどい印象を与えたから
すごく嫌だった。
見返すには
勉強するしかないかなって
思った。
お昼は最近OBさんたちと食べてる。
話しまくってる自分。
本心じゃないことを。面白くないことを。
ぺらぺらと。
根無し草。
それだと思った。
別に鹿児島にも帰りたくない。
親のことは大好きだけど
帰る場所だと
思い切らない。
友達も
男も
そういうのを求めてる時点で
まだまだな自分。
いつか
そういう場所に行き着くまで。
きっと自分は
放浪し続けるよ。
そして今日木曜は清澤先生に会いに。
やっぱり
自分の興味のあるのはこっちだと思った。
久しぶりに
今まで学んできたことへの
感動がよみがえる。
これがしたい。
すごく
そう思った。
先生にも、先輩にも。
せっかく仲良くなって、よくしてもらって、迷惑ばっかりかけることはわかってる。
でも
自分の人生は
自分で決める。
感謝してることは
きっと
伝わるから。
失敗してもいつだってやり直せる。
そのときを
一生懸命生きていれば。
フラフラしてるように見えて
ホントに最近落ち着いてる。
根無し草だけど
自分が根無し草だとわかってて
行動していきたいと思ったり。
人から見れば馬鹿だけど
そろそろ人の目を気にしないように
自分の道をしっかり切り開けるように
しばらくは心をまっさらにして
人見知りを撃退して。
来週からは
気付けば
教育実習。
TOEIC
研究
院試
教採
やらなきゃいけないことは
山ほど。
やりたいことは
死ぬほど。
見ててくれますか?
認めてくれますか?
良ければ
応援してくれますか?
勝手にやれば
じゃなくて。
かまってくれますか?
最近落ち着いてると思います自分。
フラフラしてるように見えて。
体重落ちてないと見せかけて
体脂肪は落ちてるんです
きっと。
忍耐ぐらい
自分にだってあるんだって
見せてやろうと思います。
さあ、
ガツンと来いやぁ教育実習!!
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w