忍者ブログ
書こう、と思った今日この頃 ろくでもない大学生活を送っているろくです。
[319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わかんなかった
科学者って
先生って

自分は
科学のすばらしさを伝えられる先生になりたいと思った

では
科学者はそれを望んでいるか。

Tmyさんが言ってた
自分の好きなことやって
理解されなくてもいいから
お金はちょうだい
それは
自分勝手でしかなくて
迫害されるのも当たり前だって

そりゃ
当たり前だよな。
コミュニケーション下手の
自己中の
言い訳であって。

でも実際は
そういう研究者が多い訳で
だから
科学者にとって
科学を未来に残すことは
繋ぐことは
興味がない
わけで

それならば
自分はどうすべきか。

教師として
科学者として

多分
論理的思考能力から
自分は科学者には向いてない。
それならば

それならば

自己満足で。

私は
どんなちっちゃなことでもいいから
何か
分かれば
それで
いいや。
そうやって
勝手に

勝手に
科学はすごいよって言って
勝手に
未来の科学者を
育てられたらって

そう思います。

科学者の性質からして
そんな自分には
本当の科学者は育てられないんだろうけど。

きっと
素質のある人の
手助けをする人間ぐらいにはなれる。














何かを知ってるふりして
強がってた。
何かをしたがって
欲張ってた。
嫌われたくなくて
自慢したくて
焦ってた。

また一つ
大きくなれた
かな。

無知の知
っすね。














明日は
先生に言ってやります。

ここでやらしてください。
やっと
自分のやりたいことを落ち着けました。
何か、
小さなことでもいいんです。
ここで
見つけたいんです。














自分の気持ちは、
気持ちは一番わかんなくて

考えて、
考えて答えが出たときも

何でスッキリしたのかなんて
どこが答えだったのかなんて
もはやわかんなくて

表現したら
それは尚更

まだまだ
まだまだまだまだ

育つ余地はあるんですよ。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<< おはよう HOME 久々な夜に >>>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。

音楽は洋学を聴き始めたのです。

好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...

とりあえずCD買っては何でも聞いています

お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡

バスケは中・高・大と続けてます

飽きっぽいです。

だから音楽とバスケは続いてるだけでも

やっぱ楽しいんだろうなと思います

ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索
最古記事
(11/13)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/20)
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.