[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
I desided to go to the United State of America.
I am very afraid.
But
I do , surely.
今日は長い一日だった。
朝
アメリカ行きが決まった。
たった5週間だけど
絶対
絶対
なにか掴んで来てやる。
不安は多い。
お金。すっごい高額。
結婚もしないつもりの自分のために
こんなに高額なお金を
何の文句もなくすべて出してくれるという両親。
感謝しても
しきれない。
せめて
何か得てこなきゃ。
両親が予想する以上に多くのものを。
自分でもお金貯めなきゃだし。
そして
自分はあの人を追っていくのでは
決して
ありません。
もしかしてここだけの話
もしかして影響を受けた…のかもしれないこともないこともない。
でも
あの人の留学を知ったのはアメリカ行き決心した後だったし
感動はしたけど
追おうとは微塵も思わないし
ただ
たまに愛しく思えるときもあるけど
次の瞬間
生理的拒否反応が蘇って
自分は自分の意思で行く。
さらに
自分の英語力で
生きていけるのかっていう話で。
アメリカのこと
今更だけど何にも知らないから
焦って
まぁでも、今焦ることは重要だから
春休みの臨海実習のとき(あたり)に始まった
「人に会おうキャンペーン」
の集大成として
焦って焦って
不安に押しつぶされそうになって
苦しんで
救いの手は誰からも差し伸べてもらえなくても
負けないで。
ちょっと
がんばってみようね。
実験も今日で終わった。
突然バイトが入った。
久々にMKコンビと飲んで話した。
相変わらずKはバカで
何にも考えてない方の部類で
それはその彼女も一緒なんじゃないかって思ったり
(コミュニティが狭いとそうなる。ろくでなし観察談。)
でもMはスンゴイ大人になってて
嫌悪もあるけど
今日感じたことは
結論としては自分と比較的近いところに落ち着いた感じで
やっぱり他人だから考え方は違うけど
とても客観的で大人に見えた。
ろくでなしは単純ですから
前ほどの「嫌い」という感情は
薄らいだように思うこともできた。
もともと真面目で
九州の優しい環境で生きてきた人だから
人に優しく
生きる素質はあるのかもしれない
こともない(笑)
考える人は難しいです。
でも
考えることをやめたら
ヒトは終わりだと思います。
ここで失敗しても
どうせヒトは死ぬだけです。
それなら
動けるだけ動いて
死ぬまで考えて
動いて
特に今は
今は「動く」ときなんだと。
スケジュールだけはミスるなよぉ!!
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w