書こう、と思った今日この頃
ろくでもない大学生活を送っているろくです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気付けば2008年
明けましておめでとう。
12月31日は買い物行って
鍋しようと思ってウキウキしてたけど
眠くなって
起きたらMNちゃんち行かないといけなくて
慌ててかき揚あげて行った。
MNちゃんの友達は
わかりやすいうるさい友達だった。
変人って言うからどんなんだと思ってたら
結構どこにでもいるよあんな人。
でも年越し
楽しかったぁ。
ありがと仲間に入れてくれて。
帰ってきて
2008年初のドカ食い…
正月食べすぎだよ。
自分がわからん。
ストレスは
ないと思うのに。
1日はやり残した掃除をするか
お笑いを見るか
食べるか
寝るか。
あーホント
勉強ヤバイ…
飲んだらちょっと食欲落ち着いて。
シャワー浴びながらまた考えてた。
どうしよう。
2008年にもなったことだし、
彼に言うべきか。
彼について考える。
根本的に人を信用してないよね。
それは自分が言われた言葉。
今はどうなのかな?
31日夕方に寝ててみた夢
空を見上げて
まだ
やすくんを思う夢。
彼ではなかった。
今の自分はあのときのやすくんで
今の彼はあのときの自分に似てると思った。
壁を取り払うことができないこと。
気を使っていたほうが楽なこと。
独りがつらかったこと。
独りであることを認められなかったこと。
今思うことは
独りであることを認められたから
きっと
新しい世界が見えるようになったということ。
KN子はもうそれに気付いていたんだね。
自分の弱さを認めるってそういうこと?
あぁ、彼女には敵わないのかなぁ。
ちょっと違うのかなぁ。
ただ
彼は今は独りを感じていないかもしれない。
ここで彼を突き放して独りにすることは
いろんな意味で恐いということ。
結局
現役の最後に
熱くなっていたのは自分だった。
自分は
結局こういうキャラで
かんちがいやろーで
いっつも視野が狭くて
それは
どうしても直らないらしい。
そんな自分が
バカみたいだ。
ホント嫌だ。
もうどうしようもないね。
こういう考えを人に押し付けちゃうのも
いつまでたっても直せないんだなぁ。
純粋に人を思えるようになること。
受け入れること。
本当に受け入れること。
でも押し付けないこと。
それが
今年の目標かな。
吸引力。
ホントに好きだったら抗う術はないらしい。
やっぱり
余計なことをいろいろ考えるのはよくないらしい。
気の赴くままに。
気の赴くままに。
これ今年の格言。
明けましておめでとう。
12月31日は買い物行って
鍋しようと思ってウキウキしてたけど
眠くなって
起きたらMNちゃんち行かないといけなくて
慌ててかき揚あげて行った。
MNちゃんの友達は
わかりやすいうるさい友達だった。
変人って言うからどんなんだと思ってたら
結構どこにでもいるよあんな人。
でも年越し
楽しかったぁ。
ありがと仲間に入れてくれて。
帰ってきて
2008年初のドカ食い…
正月食べすぎだよ。
自分がわからん。
ストレスは
ないと思うのに。
1日はやり残した掃除をするか
お笑いを見るか
食べるか
寝るか。
あーホント
勉強ヤバイ…
飲んだらちょっと食欲落ち着いて。
シャワー浴びながらまた考えてた。
どうしよう。
2008年にもなったことだし、
彼に言うべきか。
彼について考える。
根本的に人を信用してないよね。
それは自分が言われた言葉。
今はどうなのかな?
31日夕方に寝ててみた夢
空を見上げて
まだ
やすくんを思う夢。
彼ではなかった。
今の自分はあのときのやすくんで
今の彼はあのときの自分に似てると思った。
壁を取り払うことができないこと。
気を使っていたほうが楽なこと。
独りがつらかったこと。
独りであることを認められなかったこと。
今思うことは
独りであることを認められたから
きっと
新しい世界が見えるようになったということ。
KN子はもうそれに気付いていたんだね。
自分の弱さを認めるってそういうこと?
あぁ、彼女には敵わないのかなぁ。
ちょっと違うのかなぁ。
ただ
彼は今は独りを感じていないかもしれない。
ここで彼を突き放して独りにすることは
いろんな意味で恐いということ。
結局
現役の最後に
熱くなっていたのは自分だった。
自分は
結局こういうキャラで
かんちがいやろーで
いっつも視野が狭くて
それは
どうしても直らないらしい。
そんな自分が
バカみたいだ。
ホント嫌だ。
もうどうしようもないね。
こういう考えを人に押し付けちゃうのも
いつまでたっても直せないんだなぁ。
純粋に人を思えるようになること。
受け入れること。
本当に受け入れること。
でも押し付けないこと。
それが
今年の目標かな。
吸引力。
ホントに好きだったら抗う術はないらしい。
やっぱり
余計なことをいろいろ考えるのはよくないらしい。
気の赴くままに。
気の赴くままに。
これ今年の格言。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w
音楽は洋学を聴き始めたのです。
好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...
とりあえずCD買っては何でも聞いています
お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡
バスケは中・高・大と続けてます
飽きっぽいです。
だから音楽とバスケは続いてるだけでも
やっぱ楽しいんだろうなと思います
ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索