忍者ブログ
書こう、と思った今日この頃 ろくでもない大学生活を送っているろくです。
[190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

谷本先生の話を聞きに行った

自分は甘いと感じた

けど

どうにかなるかとも感じた

自分は向かないと感じた

けど

自分は研究者になるしかないと感じた

思いを

理論的に

伝えられないといけないと感じた

もっと考える訓練をしないといけないと感じた

なぜ自分がこの道を目指すのか

突き詰めて

それでもしたいと思えないとダメなんだと感じた

勉強しないといけないと感じた

人生捨てようかと感じた

今度こそ

チャレンジしようと思った

結婚は諦めようと思った

今は研究者になるまでの悩み

なれたあとで

何か見えてくるのかなぁと思った

折り合いをつけるということ

科学は哲学だと感じた

科学は現実だと感じた

なるようになると思った

結局は

生物は

死ぬから

なぜ生物は生きているのか

知りたいと思った

生物の設計図は遺伝子だから

でも

配列はわかったのに

何にもわかってないから

その先を知りたいと思った

そんなとこかな。

基礎研究をバカにしてんのかな

そんなつもりはないけど。

人の役には

ぶっちゃけ立たなくてもいい

コロッと死ねれば

それで

寂しさを抱えて

やっていけるのか

このままでは

まず無理

変えていけるのか

その才能はあるのか

今は

今しかできないことを

余計なことに

振り回されてる快感を

気楽なことをやってる

考えることも軽い

今を

科学は

みんなが逃げたいと思うほどキツイ

それでも世の中から消えなかった

偉大な

学問だって
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
ろくでなしろっく
性別:
非公開
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
音楽聞くのとバスケを楽しんでやってます。

音楽は洋学を聴き始めたのです。

好きなのはGreenday Death cab for cutie milburn Oasis ...

とりあえずCD買っては何でも聞いています

お勧めがあったらゼヒ教えてください☆彡

バスケは中・高・大と続けてます

飽きっぽいです。

だから音楽とバスケは続いてるだけでも

やっぱ楽しいんだろうなと思います

ブロクはいつまで続くかな…w
ブログ内検索
最古記事
(11/13)
(11/14)
(11/15)
(11/15)
(11/20)
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.